印章彫刻体験教室 

印章彫刻体験教室 

皆さんごきげんよう。
12月11日、今年も県内ALT(外国人の英語指導助手の先生)向け日本文化体験交流会において、印章彫刻体験教室(ハンコ作りワークショップ)で講師をしてきました。
企画していただいた関係者の皆さん、ありがとうございます。

前回ご参加いただいたALTの皆さんから、今年もやりたい!もう一つ作りたい!と言う要望を沢山頂き、ではまた今年もと言う事になったそうです。
募集をかけてすぐ参加可能人数の20名分が新規体験者優先ですぐに埋まってしまって、追加で10名増やした分もまたすぐ埋まったとお知らせがあり、有り難いやら大変だぞと緊張するやら。と言う事で、もう一度やりたかったと言う方々ごめんなさい。また次回参加してくださいね。高知でなくても中村のお店の方でも出来ますので、いつでも連絡くださいね。

今回は同時に三味線教室と、武道体験教室の二つもあったので、会場は県立武道館の会議室。
参加人数が30名なのに、いろいろな行違いで収容人数が15人までのところを借りてしまったので、ぎゅうぎゅうのすし詰め状態。三年前ならこんなのありえない状況だったなあ。狭くてごめんね。

体調の悪い人が居なくてよかった。

こういう方が良いと思うよ僕は。人の体温が感じられる距離って大事。

この日一番最初に出来上がったのはケイリーさん。彫ったのは『渓』です。上手!

通訳をしてくださったのは、須崎市在住で日系アメリカ人の本郷テツヤさんでした。
有難うございます。

県の担当の方からも、出来上がったハンコを嬉しそうに持ち帰る様子がとても印象的で良かったとご連絡を頂きました。準備等々大変お世話になりました。有難うございます。また来年もよろしくお願いします。

ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です