みなさま、こんにちは!
高知の小京都、四万十市中村の町家(古民家)再生の日々を綴っています。
梅雨から台風へと、ここ四万十市は激しい雨が降ったり、かと思えば急に日が出て暑くなったり。
不安定な天気が続きます。
そんな中なので、あまり作業ができませんが、片付けをしないと始まらない!ということで、倉庫の片付けに取り掛かりました!
ごみ袋に入れて、入りきらないようなものは直接クリーンセンター行きです。
一番困っているものは、このゴザを編む機械!!
↑このような年季の入った大きな機械が4台あります。
写真では分かりづらいですが、どうも広島県からのもののよう。上の機械は編みかけ??ゴザが途中で終わっていますね。
どなたか、欲しい方、いらっしゃらないでしょうか??
1台くらいは記念にとっておきたいね、と夫は話しておりましたが、、、。
滅多にないものではありますね。
これは流石に素人では棄てられません。ということで、プロの業者の方に見にきて頂きました。
「どんな大きなものでもユンボが入れれば大丈夫ですよ。」
と案内する道すがら笑顔で話しておられたのですが、、、
「これは厳しいですね。。。
」
この家の造りでは、機械が入れないので持っていけません、とのことでした。
解体して、細かくして持って行くよりなさそうです。大変な作業!!!
果たしてできるのでしょうか。
仕方ないのでとりあえず置いといて、風呂場前を片付けました。
BEFORE↓
AFTER↓
お風呂場の焚きつけ前の薪を片付けていたら、下の方は薪が朽ちて腐葉土に!!
そして、なんとカブトムシの幼虫まで~!!
ひえ~っ!私は勘弁してくださいっ!ですが、夫は見つけて大喜び!
男の人というものは、何歳になってもカブトムシに心はやる生き物なんですね。
腐葉土もろもろ、庭のミカンの樹の下にまきました。
極力使えるものは残す考えではいますが、それでもかなりの廃棄物が出ました。
ほんの一部です。
残念ながらすごいお宝は出て来ておりません(笑)。
お宝?ではありませんが、家に帰るとなぜか洗面台の横にこんなものが。。。
「らくらくサビ落とし(自転車用)」と共に。
まったく見覚えがないので夫に聞いてみると、
「かわいいキーホルダーが出てきたからこの御座屋の鍵用にしようと思って」と。
これもご縁。笑。
かわいいのでそうしましょう♪
さて、まだまだ続きます!!
今日も、高知の小京都、四万十市中村の町家再生ブログにお立ち寄り頂きましてありがとうございます!
ハンコ屋店主の妻